
こういうことってありません?
MSN で検索したとき、目的のサイトが何位か知りたいんだけどちょっと下のほうにあって数えるの面倒臭いなってこと、ありますよね?
それを解決するために、Firefox のアドオン「Stylish」を使って検索結果に番号を振る方法を考えました。
Yahoo! で検索結果に番号を振る方法、Google で検索結果に番号を振る方法に引き続きの投稿です。
どうすればいい?
前回の投稿と同様、もともとは、「Google result number」という、Google の検索結果に番号を振るスタイルがあったわけです。
そこから、どうせなら MSN Live Search でも番号振りたいってことでスタイル書いてみました。
「Stylish」のインストール後、以下のソースを書いて保存すれば完了です。
Stylish のインストール方法、スタイルの書き方についてはYahoo! で検索結果に番号を振る方法を参照ください。
それでは、順位が一目でわかる快適な検索をお楽しみください。
■ ソース
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document domain("search.live.com"), domain("search.msn.co.jp") {
body {
counter-reset: result !important;
}
div#results h3:before {
content: counter(result) ". " !important;
counter-increment: result !important;
}
}
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▲このページの1番上へ戻ります▲
△このブログのホームページへ戻ります△
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
0 件のコメント:
コメントを投稿